内装工は未経験でも始められる?未経験者が持つべき心構えとは
こんにちは!
有限会社ディー・オー・ディーです。
東京都新宿区を拠点に、店舗の内装工事に携わっています。
「内装工って未経験でも始められるのかな……」
このように考えられている求職者の方もいらっしゃるかもしれません。
そこで今回は、「内装工は未経験でも始められる?」をテーマに設定し、詳しく解説いたします。
ぜひ最後までご覧ください。
未経験でも始められる!
内装工事は未経験の方でも始めることができます!
資格を持っていなくてもできる作業もあるからです。
まずは材料運び・先輩スタッフのサポートなど簡単な作業から任せられることになるでしょう。
そして現場で道具の使い方を覚えたり、専門用語を覚えたりして、できる作業を増やしていくことになります。
むしろ未経験者でも始めやすい
内装は建物の表面部分であり、身近な存在なので、未経験者でもとっつきやすいと思います。
たとえば電気工事の配線などは近くで見たことのない人の方が多いでしょうから、その分構造などの想像がつきづらいこともあるでしょう。
内装業はほかの建築業と比べてとっつきやすいのが特徴です。
さらに、元々インテリアに興味がある方であれば、どんどん知識を身につけていけると思います。
未経験で始める際に大切な心構えは?
未経験者が内装の仕事を始める時に大切な心構えは「一つ一つの仕事を丁寧にこなすこと」です。
先ほどお伝えした通り、材料運び・先輩スタッフのサポートなど簡単な作業から任せられます。
「単純な作業だから手を抜こう」
このように考えてしまってはいけません。
基礎を積み重ねることが大切なのです。
未経験者の方はどんな道具や材料を使うのか分からないと思います。
なので材料運びや仕事の下準備を通じて、徐々に材料や仕事道具の名前、使い方を覚えていくのです。
このように基礎固めに欠かせない作業なので、丁寧にこなしていきましょう。
基礎を丁寧にこなして、材料の名前などを覚えてくると「現場の仕事をスムーズに進めるにはどのように動けばいいのか」と考える余裕もでできます。
そのように考えられるようになった時点で、一人前の内装工に一歩近づいているのです。
未経験者歓迎!スタッフ募集中
有限会社ディー・オー・ディーでは内装工の求人募集を行なっています。
「手に職をつけたい」
このようなお気持ちはございませんか?
弊社では、全ての工程の内装工事を担当しているので、オールマイティーな知識を持った内装工を目指していただけます。
未経験者の方も、経験者の方も興味がございましたらぜひご応募ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。